考古学

2015年02月14日


1:2015/02/13(金) 22:06:30.01 ID:


 ギリシャの考古学者チームは、抱き合った姿勢で埋葬されたとみられる先史時代の男女の人骨を発見した。
ギリシャ文化省が12日、発表した。このような状態の埋葬人骨は極めて珍しいという。
続きを読む



2015年02月06日


1:2015/02/05(木) 18:24:08.56 ID:

 イースター島から住民が消えた学説のひとつが、新たな発見によって裏づけられた。ラパ・ヌイ(イースター島の現地語名)のポリネシア系住民は、環境条件による危機に直面していた。ヨーロッパ人の病気がやって来たのは、その後のことだった。  続きを読む


2015年02月03日


1:2015/02/02(月) 17:50:08.03 ID:


新たに発見された古代マヤの水の神殿の空撮写真
続きを読む


2015年01月28日


1:2015/01/27(火) 20:24:04.73 ID:

 小説「ドン・キホーテ(Don Quixote)」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel de Cervantes)の遺体捜索が行われているスペイン・マドリード(Madrid)の女子修道院で、セルバンテスのイニシャル「M.C.」と記された棺の一部が見つかった。スペインの研究チームが26日に明らかにした。 続きを読む


2015年01月24日


1:2015/01/23(金) 21:08:41.23 ID:
 

 福岡市は22日、同市西区の元岡古墳群で出土した鉄製大刀(全長75センチ)から、西暦570年を意味する「庚寅(こういん)」の文字など金象眼が施された19文字全ての露出に成功したと発表した。文字は4~6ミリ四方で、全ての文字に95%前後の高純度の金が使われていたことも判明。1400年以上前に刻まれた黄金の文字が鮮やかによみがえった。
続きを読む


2015年01月14日


1:2015/01/13(火) 12:39:33.91 ID:
 
約1億7000万年前の先史時代に現在の英スコットランド(Scotland)沖の海域を遊泳する巨大生物がいたことが、スコットランドの科学者チームによって12日、明らかになった。
続きを読む


2015年01月06日


1:2015/01/05(月) 18:25:45.44 ID:

 福井県立恐竜博物館は5日、同県勝山市の1億2000万年前(白亜紀前期)の地層から原始的な鳥類の化石が、ほぼ全身がそろった状態で見つかったと発表した。 続きを読む


2014年12月05日


1:2014/12/04(木) 09:05:16.76 ID:

2012年に英中部レスター(Leicester)で見つかった人骨のDNA鑑定を行った結果、15世紀のイングランド王リチャード3世(Richard III)のものであることが確認されたことに加え、数百年にわたり英国を統治した君主たちの系譜に疑問を投げかける「誤った父子関係」も示されたとの論文が2日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で発表された。 続きを読む


2014年12月01日


1:2014/11/11(火) 22:47:37.65 ID:

京都府向日市埋蔵文化財センターと立命館大が、同市寺戸町にある3世紀半ば~後半の大型前方後円墳「五塚原(いつかはら)古墳」で進める発掘調査で、次々と重要な成果が出ている。 続きを読む


2014年11月27日


1:2014/11/26(水) 20:37:33.45 ID:

大きな台形の盛り土から、小さな台形の盛り土が突き出したような形をしている「前方後方墳」と呼ばれる古墳が総社市の郊外で新たに見つかりました。 続きを読む


2014年11月26日


1:2014/11/26(水) 05:29:20.41 ID:
 
最近、イタリアのローマで古墳が発見された。古墳には数人の貴族が埋葬されており、遺骨は全身に真珠や宝石類の装飾品をまとっていた。

続きを読む


2014年11月25日


1:2014/11/24(月) 16:50:53.21 ID:
 
 古墳の歌を歌う「まりこふん」さんと古墳を巡るバスツアーが21日行われ、38人の参加者が行田市埼玉の埼玉古墳群や群馬県高崎市の保渡田古墳群を見学した。10月4、25日、今月9日にも開催されたツアーは4回で計112人が参加。参加者は女性が多く、古墳に魅了された「古墳ガール」が増えている。

続きを読む


2014年11月21日


1:2014/11/11(火) 22:47:37.65 ID:

京都府向日市埋蔵文化財センターと立命館大が、同市寺戸町にある3世紀半ば~後半の大型前方後円墳「五塚原(いつかはら)古墳」で進める発掘調査で、次々と重要な成果が出ている。

続きを読む


2014年11月15日


1:2014/11/14(金) 23:37:07.29 ID:

ギリシャ北部マケドニア地方アンフィポリス(Amphipolis)で発見された、紀元前4世紀のアレクサンダー大王(Alexander the Great)時代の巨大墳墓から、人骨がみつかった。同国文化省が12日、発表した。 続きを読む


2014年11月12日


1:2014/11/11(火) 22:47:37.65 ID:

京都府向日市埋蔵文化財センターと立命館大が、同市寺戸町にある3世紀半ば~後半の大型前方後円墳「五塚原(いつかはら)古墳」で進める発掘調査で、次々と重要な成果が出ている。卑弥呼の墓といわれる「箸墓(はしはか)古墳」(奈良県桜井市)との類似点が発見され、近くにある日本最古の祭殿施設があった「中海道遺跡」との関連も指摘される。古代史を解明する上で鍵となる可能性が高まり、研究者から注目を集めている。

続きを読む


2014年11月11日


1:2014/11/03(月) 23:56:07.35 ID:
 
先日、リポートした「マルタ島周辺=アトランティス大陸」説。今回は、その失われた文明がどのようなものであったかを、現存する遺跡から解説していこう。

続きを読む


2014年11月07日


1:2014/11/07(金) 02:07:26.78 ID:

1200年代、モンゴル帝国の皇帝フビライが日本に攻め込んだとき、嵐が船団を壊滅に追い込んだと伝えられている。湖の堆積物を調べた結果、この伝説が事実である可能性が出てきた。

続きを読む


2014年11月04日


1:2014/11/03(月) 23:56:07.35 ID:
 
先日、リポートした「マルタ島周辺=アトランティス大陸」説。今回は、その失われた文明がどのようなものであったかを、現存する遺跡から解説していこう。

続きを読む


2014年11月03日


1:2014/11/01(土) 11:52:17.48 ID:


メキシコの古代遺跡、テオティワカン発掘に携わっている考古学者によれば、発見された地下トンネルの調査を進めた結果、宗教儀式に用いられたとみられる大量の埋蔵品が見つかった。また、トンネルの先に王家の墓がある可能性も出てきたという。

続きを読む


2014年11月01日


1:2014/11/01(土) 00:40:17.69 ID:


エジプトの首都カイロ(Cairo)近郊にある民家敷地の地下から、約3400年前のトトメス3世(Thutmose III)の時代のものとみられる寺院跡が発見された。エジプト当局が29日、発表した。

続きを読む


2014年10月27日


1:2014/10/24(金) 20:48:21.30 ID:
 
ニュージーランドの民間団体、南極歴史遺産トラスト(Antarctic Heritage Trust、AHT)はこのほど、約100年前に南極点に到達するも、その帰路で遭難・死亡した英ロバート・スコット(Robert Scott)探検隊のメンバーが残したノートが発見されていたことを明らかにした。当時の状況などについて、非常に詳しい記述がなされているものだという。

続きを読む



1:2014/10/26(日) 17:36:38.12 ID:
 
福岡県大野城市教育委員会は、市内の善一田(ぜんいちだ)遺跡にある6世紀後半(古墳時代)の円墳の石室から、熱した鉄を挟む鍛冶道具「鉄鉗(かなはし)」(火ばさみ)や武具、馬具が出土したと発表した。近くでは鉄器を作った集落跡も見つかっており、市教委は鉄器生産の集団を率いた有力者が葬られていたとみている。

続きを読む


2014年10月26日


1:2014/10/26(日) 09:05:12.14 ID:

 人類進化の定説が大きく揺らいでいる。最近の研究では、ネアンデルタール人などの旧人類と現生人類との間に、これまでいわれていたような深い断絶はなく、実はかなりの交わりがあったことが明らかになってきた。むしろ、別の血を入れることが人類をより強く進化させてきたようだ。 続きを読む


2014年10月23日


1:2014/10/22(水) 23:05:24.95 ID:
 
古代エジプト王ツタンカーメンのミイラの「仮想検視」を行って生前の姿を初めて実物大で再現した画像が公開された。26日放送の英BBCのドキュメンタリー番組で紹介される。

続きを読む


2014年10月21日


1:2014/10/20(月) 22:04:17.49 ID:


雲海に浮かぶ姿から「日本のマチュピチュ」と称される朝来市の竹田城跡を、本物のマチュピチュがある南米ペルーの駐日大使が初めて訪れ地元の人たちと交流しました。

続きを読む


2014年10月16日


1:2014/10/14(火) 18:24:59.70 ID:


カンボジア当局が、アンコールワット遺跡で仏像を破壊した疑いで、ニュージーランド女性観光客の行方を追っている。女性は9日に遺跡を訪れたが、夜になっても戻らないとタクシー運転手が通報。

続きを読む


2014年10月14日


1:2014/10/14(火) 00:28:06.43 ID:


ギリシャ北部マケドニア(Macedonia)地方のアンフィポリス(Amphipolis)にある同国最大の古代墓地遺跡で、古代の二輪戦車を駆る男性を描いたモザイク画が発掘された。同国文化省が12日、発表した。

続きを読む


2014年10月12日


1:2014/10/11(土) 21:04:11.62 ID:
 
人類は40万年前に「火(炎)」をコントロールできるようになったことで、食物を調理して食べるようになりました。火の影響はこうした食生活の変化だけにとどまらず、炎の明かりのもとで行われるコミュニケーションが人類の祖先の文化形成にも影響を与えていたことが、狩猟民族研究によって明らかになりました。

続きを読む


2014年10月05日


1:2014/10/04(土) 21:24:26.73 ID:
現在、夜の都市部は街頭で照らされています。そしてある考古学者によれば、古代エジプトの時代も同様に電気による照明があったのではないかと主張しています。

例えばそのひとつの証拠として広く知られるものに、大きな電球型のオブジェクトが彫られた壁画彫刻があります。

エジプトのハトホル神殿にて

続きを読む


2014年09月30日


1:2014/09/29(月) 00:38:15.89 ID:
 
【9月28日 AFP】石器時代の石器製作技法は、これまで一般的に考えられていたようにアフリカ大陸で発達しただけではなく、ユーラシア大陸でも革新的な石器が編み出されていたとする研究が25日、米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。

続きを読む


ページトップ