2014年10月27日

福岡・大野城の善一田遺跡、古墳石室から鍛冶道具 鉄器生産の有力者埋葬か


1:2014/10/26(日) 17:36:38.12 ID:
 
福岡県大野城市教育委員会は、市内の善一田(ぜんいちだ)遺跡にある6世紀後半(古墳時代)の円墳の石室から、熱した鉄を挟む鍛冶道具「鉄鉗(かなはし)」(火ばさみ)や武具、馬具が出土したと発表した。近くでは鉄器を作った集落跡も見つかっており、市教委は鉄器生産の集団を率いた有力者が葬られていたとみている。




市教委によると、出土した鉄鉗は長さ約22センチ。ほかに矢の収納容器や矢尻、鉄製の刀、馬を操るため口にかませる「轡(くつわ)」と足を乗せる「鐙(あぶみ)」などの馬具も見つかった。 

円墳は直径約25メートルで、福岡平野にある同時代の古墳としては最大級という。横穴式石室を持ち、遺体を安置する玄室は縦2・8メートル、横2・2メートル、高さ3・5メートルだった。 

福岡大の桃崎祐輔教授(考古学)は「多様な武具も出土したことから、被葬者は軍事的性格を兼ね備えた集団を率いていた可能性もある。古墳は歴史的価値が高く、保存すべきだ」と語った。 

http://www.sankei.com/region/news/141025/rgn1410250032-n1.html

2
:2014/10/26(日) 17:44:35.01 ID:
なんか昔、そんなのが主人公の漫画あったな。
3:2014/10/26(日) 17:47:26.15 ID:
日本で庶民の墓ができたのは、江戸も末期と考察。
4:2014/10/26(日) 18:56:34.88 ID:
倭の五王の頃?
なんか大変な遺跡の感じがするよな。
騎馬民族が復活しそう。
5:2014/10/26(日) 19:01:38.46 ID:
4世紀はよ
3世紀はよ
2世紀はよはよはよはよ
6:2014/10/26(日) 19:22:33.56 ID:
3世紀は卑弥呼だろ、
詳細情報はよ。
7:2014/10/26(日) 19:24:21.40 ID:
すまんが、サムネが
ひり出したての
超ロング一本糞に見えた
8:2014/10/26(日) 21:29:04.51 ID:
万世一系の天皇はどうなる?
9:2014/10/26(日) 21:55:13.40 ID:
偉大な神々は去った...多くの知識は残して

武器を作ろう...鉄を探して 火薬も必要だ...
エンジン....コンピューター




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

ページトップ